本日公開のロボジーを見てきました。あらすじはこんな感じ。家電メーカー、木村電器の窓際社員、小林・太田・長井の3人組は、ワンマン社長から流行の二足歩行ロボットの開発を命じられていた。近く行われるロボッ... 続きを読む
Prev:010)洋画
Next:100)アニメ
020)邦画のまとめ
1969~79年に連載されていたコミックスの映画化、ワイルド7を見てきました。あらすじはこんな感じ。警視庁の草波警視正によって組織された「ワイルド7」。彼らは凶悪犯を処刑する権限を与えられた超法規的... 続きを読む
こないだ新潟に行った時、長岡はこの映画で盛り上がっていたようないなかったような。聯合艦隊司令長官 山本五十六 ―太平洋戦争70年目の真実―を見てきました。あらすじはこんな感じ。昭和14年の夏。2年前... 続きを読む
TOHOシネマズのフリーパスポートもあとわずか。怪物くんを見てきました。怪物ランドの新大王就任式を迎えた怪物くんは、国民たちからそのワガママぶりを責められ、キレて怪物ランドを飛び出してしまう。お供た... 続きを読む
ドラマも原作も見てないんですが、評判悪くないし長く映画館でやってるので。TOHOシネマズ川崎でモテキを見てきました。あらすじはこんな感じ。藤本幸世(31歳)。金なし夢なし彼女なし。派遣社員を卒業し、... 続きを読む
もう声優とか全然わかりません。声優達の青春映画? 神☆ヴォイスを見てきました。あらすじはこんな感じ。大ヒットアニメ「リヴァリス」の主役として、人気の頂点に立っていた声優の白池悠宙と久保寺辰真。しかし、... 続きを読む
サラリーマンNEO 劇場版(笑)を見てきました。あらすじはこんな感じ。業界第5位のビール会社、NEOビールに就職した新城誠。阪神タイガース命の中西課長率いる営業一課に配属されたものの、泥臭い営業廻り... 続きを読む
TOHOシネマズのフリーパスポートを使ってカイジ2を見てきました。あらすじはこんな感じ。多額の借金のカタに地下の強制労働施設送りになった伊藤カイジ。命懸けのゲームに勝ち残り地上に戻ったのも束の間、再... 続きを読む
戸田恵梨香×市原隼人。DOG×POLICE 純白の絆を見てきました。あらすじはこんな感じ。刑事だった亡き父と同じ警察官の道を歩み始めた早川勇作は、先走った単独行動が災いし刑事への昇進は叶わずにいた。... 続きを読む
イトカワから地球外の物質を採取して戻ってくるという世界初、史上初の偉業を成し遂げた実話を元にしたはやぶさ/HAYABUSAを見てきました。あらすじはこんな感じ。2003年5月に打ち上げられた小惑星探... 続きを読む